2020-08-11
Note
- golangとDockerとOOM — KaoriYa
- https://www.kaoriya.net/blog/2020/01/18/golang-on-docker-oom/
 - Linux のメモリ管理の話なんもわからん
 
 - テストのためだけに
interfaceを書きたくないでござる — KaoriYa- https://www.kaoriya.net/blog/2020/01/20/never-interface-only-for-tests/
 - テストのために interface を切らずにビルドタグで頑張る話, よく出る話だけどあんまりこのやり方は一般的じゃないような気がしてうーんみたいなのはある
 
 - 負荷試験コトハジメ
- https://gist.github.com/voluntas/00da5ea7a1a14d82adf2e718c7d8a145
 - 負荷試験でやることがフェーズごとにまとまっている